本当は就寝予定だったのですよ?
現在、2022年2月22日午前4時29分です。
色々ネット周りを弄っていて、そろそろ寝ようかな…と思ったのですが、
SWELLを触ったら楽しくなってしまい、過去の記事デザインを修正したりしていたら、この時間です。

わかってる。変な時間に活動していることは…。



それなら早く寝るべきだにゃ。
明日が休日とはいえ、健康に悪い。
SWELLの学び、とは?
直感でも使いやすいSWELLですが、どうしても不明な機能があったりします。
そのため、SWELL公式サイトの動画を見ていたのですが…
YouTubeに、とてもわかりやすい解説動画があったのです!
「こんな機能があったのか!」
「これって、こんな風に使えたんだ」
「もっと早く知りたかった…」
なんて情報が満載で、感動したので、冷めぬうちに記事更新です。笑
素敵な学べる動画
まずは、SWELL公式の動画。
公式なので、一通り説明が入っていて、理解しやすいです。
初めてSWELLを利用する時には、必ず目を通した方がいいかと思います。
次に、「島田萌子さん」
「【テーマSWELL】ブロックエディターの使い方!記事作成方法を実演」です!
「【テーマSWELL】ブロックエディターの使い方!記事作成方法を実演」より
https://youtu.be/lkcS2THZnow
こちらの動画にて、「Shift+Enter」で同じグループのままで改行できる。
とか、
複数パターンの「段落」「見出し」等のメニューの出し方
とか、
グループ化の利用方法
などなど、たくさんの便利な使い方が理解出来ました!
こういった、中々質問できないけれど、わかっていない機能って多いのですよね。
動画や、ブログ等にまとめてくださる方々は、本当にありがたいです!!
寝る前のハイテンションで、一気に記事更新しちゃいました。
理解できる事が増えると、WordPressといいますかSWELLが楽しくなりますね。
有料だから手を出しづらいかもしれませんが、SWELLおすすめです。
下手に他のWordPressテーマを利用するよりも、始めから課金してSWELLの方がオススメです。
ちょっと知れば、楽しい世界が待っています
最後におさらい。
すこーしだけ、時間を確保して、
こちらを確認しておくのが良いです!
コメント